Glass Creators Labo
ガラス作家になろうとすると、まず必要なのは技術です。もちろん、個人差はありますが、最低でも2〜3年は必要となります。その他に、制作する場所・機械・工具・材料の仕入れ、さらに資金と成功するかどうかというリスクを抱えることになります。
Unitガラス工房のガラスクリエーターズラボでは、スクールに通っていただいている状態で、その全てを工房がバックアップするというシステムです。
「働きたいけど、子どもが小さくで働きに行けない…」「隙間時間に仕事をしたい」「ガラス好きだけど家でやるには、ガラスの破片が気になる…」「機械を揃えたりするのも大変そうだし…」そんな方のためのコースです。
作品を制作するのに必要なデザイン・レイアウト・サンドブラストやフュージング、ステンドグラス、穴あけ加工、塗装…etc の技術はもちろん、材料・機械・工具なども全てご用意いたします。
受講料だけで、ガラス作家としての技術はもちろん、販売のアドバイス・材料・道具も全て不要ではじめられます。作家活動をするための、場所を用意したり、自己資金を用意したり…ということも必要ありません。受講料はこちらをご覧ください。
サンドブラスト・フュージング・ステンドグラスの3つの技法が学べます。もちろん、1つの技法だけの作品作りしてだくこともできますが、それぞれの技法を組み合わせた作品作りもできますよ。組み合わせることによって、作品の幅も広がりますし、よりオリジナリティーの高い作品ができると思います。色々組み合わせて、楽しんでいただけたら…と思います♪
子育て中のママでも、レッスンは予約制なので、お子様の予定に合わせて、作品作り&販売をしていただくことができます。ガラス作家として、作品の販売やレイアウトの方法、ホームページ、写真の加工など、アドバイスさせていただきますので、安心してくださいね。
Unitガラス工房の教室開講時間内なら、お客様のご都合のいい時に予約をしていただくことが出来ます。お客様の生活スタイルに合わせて、楽しめる時間を作っていただけたら…と思っています。
【ガラス教室開講時間】月〜土 ①10:00〜12:00 ②12:30〜14:30
※土曜日は①の時間帯のみです。
※上記の時間以外をご希望の方はご相談くださいね。
※日曜・祝日はお休みをいただいております。
(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆も休みをいただいております。詳しくは営業日カレンダーをご覧ください。)
※材料の準備の都合もございますので、ご予約は3日前までにお願いします。
※予約は、メール・お電話どちらでも構いません。ご都合のよろしい方をご利用ください。
【Mail】info@unit-interior.com
【 Tel 】052-629-2050
【サンドブラスト】
ガラスや陶器・ステンレスなどに模様を彫る技法です。
上記の全4回を予定しております。それぞれの回ごとに覚えていただきたいテーマに沿った作品を作っていただきますので、4作品お持ち帰りいただけます。どんな作品を作りたいかはご相談させていただきながら、決めさせていただきます。
【フュージング】
カットしたガラスを窯で焼いて成形していく技法です。
以上8回を予定しております。作る作品は、写真のものでなくてもお好きなデザインでお作りいただけます。
ただ、デザインによっては1つの作品が1回で終わらないこともあります。
また、フュージングの場合は、窯で焼き上げるのに丸1日かかります。特に、お皿や器などの場合は、一度ベースを下焼きして、さらに成形のために焼いていきますので、丸2日かかります。そのため、作品は後日のお渡しとなりますので、ご了承ください。
【ステンドグラス】
カットしたガラスをハンダで接着して、仕上げていく技法です。
上記の8回を予定しております。作る作品は、フュージング同様、写真のものでなくてもお好きなデザインで、お作りいただけます。ただ、作品が大きかったり、複雑なものになればなるほど、1回では終わらないこともありますので、ご了承ください。
【塗装】
塗装の下処理→塗装の方法/1回
【販売について】
販売方法・チラシの作成方法・写真の加工の仕方・ホームページの作成アドバイス
こちらは、ガラス作家養成コース修了後、実際に作品の販売をする時に、お教えさせていただきます。実際に作品を売る時にならないと、「こんなことしたいな」というイメージや「これが知りたい」という疑問も生まれてこないと思います。そのため、実際にガラス作家として活動する際にさせていただきます。
また、パソコンが苦手な方でも、ソフトの使い方からお教えいたしますので、ご安心くださいね。
【お祝い】結婚・出産・入学・卒業・新築・還暦…などの贈り物
【季節のイベント】ハロウィン・クリスマス・お正月・ひな祭り・イースター・こどもの日・七夕…etc
【ガラス作家養成コース修了後…】
ガラス作家養成コースーGlass Creators Labo 修了時に、ガラス製の修了証を発行いたします。Unitガラス工房の完全バックアップのもと、ガラス作家としての活動をしていただけます。制作する場所・道具・材料などは工房でご用意いたしますので、通常のレッスン料だけで作品作りができます。また、作品を販売していく上で、レイアウトの仕方や販売方法・ホームページの作成サポートなど、必要なことは全てサポートさせていただきます。